オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年11月

当直について(*’▽’)

新潟福始建設では、緊急や応急に直ぐに対応ができるように『当直制度』があります。

この『当直制度』は、新潟福始建設が設立した初日からありました。

緊急で工事や委託等があった場合、

24時間365日いつでも直ぐに、ご対応ができるようにです。

今年の『令和6年能登半島地震』でも

弊社ではこの当直制度が活かされ、速やかな対応ができました。

地震の影響により、道路だけではなく、住宅、上下水道、交通規制、

弊社では、工事だけではなく委託等も含め、ご対応をさせて頂きました。

新潟福始建設には必要な『当直制度』になります。

これからも新潟に暮らす住民の皆様、お仕事や観光、旅行、遊びに来られる皆様に

これからも、『安心、安全』をご提供できるよう努めてまいります。

 

↓ 当直の炊事をしている状況。 お肉美味しそう…(*‘ω‘ *)

新潟福始建設は、肉体的にも精神的にも大変なお仕事だと思います。

その中、いつも手を抜かず、全力で頑張って頂きありがとうございます。

これからも共によろしくお願いします。

 

それではまた次回👋

今日は調査がメインです(*’▽’)

一昨日からの大雨。最早豪雨で前日からの冠水パトロール(;´・ω・)

本日は雨も弱まりましたが、まだまだ空は雨模様。

現場工事を進めるのは困難と判断とし、

今回は、地下道の調査をしてまいりました(*^-^*)

支柱の錆や破損個所の修繕工事がメインになります。

事前に、御担当者様から資料を頂戴しており、

現地で資料と修繕対照箇所を確認します。

資料通り、経年劣化が進み、錆で支柱が腐れて折れそうな箇所もちらほら。

ここの地下道は学生も使用するため早期の修繕工事に向け徹底的に調査をします。

資料記載以外の破損個所も数箇所確認されたため、

修繕工事計画書及び工程表を作成します。

現在、地下道をご使用されています皆様に

ご迷惑をおかけしないよう、工事を進めて参ります。

ご不便をおかけして、大変申し訳ございませんが、

何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

この度は地下道の修繕工事に弊社をご用命くださり、誠にありがとうございます。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

それではまた次回👋

 

冠水パトロール(; ・`д・´)

本日は冠水パトロールをさせていただきました。

前日に続き豪雨の為、

冠水はおきていないか?

交通や歩行に支障が無いか?

のパトロールになります(=゚ω゚)ノ

 

雷も凄かったですし、大雨警報から豪雨に変わり、

避難警告の指示も出されている地域もありました。

幸いなことに弊社が管理をさせていただいている路線は冠水等もなく、

無事にパトロールは終わりました(*^-^*)

ですが、まだ安心は出来ない状態の空模様なので

役員と当直は引き続き待機になります(‘◇’)ゞ

まだまだ一日は終わりません! 頑張りますよー(*^-^*)

 

それではまた次回👋

 

 

安定しない空模様(*´Д`)

今日は曇り空で天気が安定しない日ですね。

雨が降っては止んでの繰り返し、、、”(-“”-)”

どことなく、デスクワークに身が入らない気がします。

気を引き締めるために冷水で顔を洗ってこよう ”(-“”-)”

まだまだ仕事はいっぱいある。 もっと頑張らねば (; ・`д・´)

 

弊社の資材置き場に除雪車がきました。

点検のために重機の確認に行きましたが、

除雪車を見るたびに、この時期がきたという覚悟ができます。

特に重機に不備もみられない様子です。

新潟福始建設は、いつ雪が積もっても対応が可能になりました。

皆様に少しでも安心、安全に過ごしていただく為に、

今年の冬も雪に負けずに頑張るぞっー(=゚ω゚)ノ

 

それではまた次回👋

 

 

社屋前の清掃(*’▽’)

社屋の庭には植栽や樹木があるため落葉がいつも多い、、、(-_-;)

掃除をした次の日には変わらず落葉が大量にあります。

社屋脇の遊歩道にも植栽や樹木があるため、

毎日、落葉が大量です( ;∀;)

週に2~4回は社屋前を掃き掃除、週に1~2回は遊歩道の掃き掃除をしています(; ・`д・´)

それでも次の日には大量の落葉が、、、”(-“”-)”

綺麗に保つって難しいですね。

でも私、掃き掃除って嫌いじゃないんです。

綺麗にした達成感に、掃き掃除をしている時の景色も!

四季を感じられて、お仕事の疲れも癒されます。

秋は落葉が多いけど、それにも勝る景色に

掃除なんて細かい事なんて何も問題ありません(*´ω`*)

春には大好きな桜が咲きます。 これも凄い楽しみ(*‘∀‘)

ここに社屋を構えて正解でした。 住民の皆さんも親切でとても優しいです(*´ω`*)

これからもよろしくお願い申し上げます。

 

今回は掃除についてでした。

それではまた次回👋

第4期について(*^^*)

令和6年10月から第4期目になる新潟福始建設株式会社。

第3期では色々な方々から助けられた期になります。

勿論、決して楽ではなく、反省も多い期になりました。

目標のところまで指が届くほどの距離ではありましたが、

残念ながら後半、思うように伸ばすことができませんでした。

第4期ではこの反省点も踏まえ、改善をして参ります。

長所だけを伸ばす会社ではなく、しっかりと短所も認め、その改善を図ります。

前期の第3期では、経営陣にとって、とても良い勉強になりました。

第4期では、この勉強、反省を活かし、より良い会社になるよう努めて参ります。

今回の、この反省点は改善できるものと確信しております。

第4期では更なる飛躍の年になるよう、

金剛不壊の精神で、一つの目標に向かい歩みを止めぬ所存でございます。

今期も皆々様、何卒よろしくお願い申し上げます。 _(._.)_

 

新潟福始建設株式会社

取締役副社長   倉島 徹

 

それではまた次回👋

 

 

令和6年11月24日(日曜日) 本日の作業(=゚ω゚)ノ

令和6年11月24日(日曜日)

今日は個人の御客様の御依頼により

引越しのための不用品の回収をさせて頂きました。

お客様のお休みに合わせて日曜日の作業になります(*’▽’)

不用品は思っていたよりも大量でした (;^_^A

生活をしていると、何故か気付かないうちに不用品って増えていきますよね。

引越しを機会に不用品処分で気持ち良い新しい生活を送れますね(*´▽`*)

 

↓ 3tダンプ1台

 

↓ 2tダンプ1台

 

↓ 軽トラック1台

ここから分別作業に取り掛かります。

敢えて弊社資材置き場にて不用品の分別をします。

その理由は、不用品回収箇所の現地で分別をしながら作業をすると

直で処分場まで持込みが出来て、合理的で作業も楽なのですが、

現地での作業音、車両の通行等の支障により、

住民の方や第三者様に出来るだけご迷惑をおかけしないように

配慮をさせて頂いております。

作業をするに当たり、ご迷惑をかけないことは弊社では当然のことです(*´ω`*)

地球環境を考え、頑張って分別をします(*^^*)

 

この度は不用品の回収作業に弊社をご用命くださり誠にありがとうございました。

また何かございましたらよろしくお願い申し上げます。

 

それではまた次回👋

現場立会、現地調査です (=゚ω゚)ノ

午前9時より防火水槽修繕工事の現場立会、現地調査をさせていただきました(*’▽’)

令和6年1月の地震の影響で破損した箇所になります。

現地調査をしたところ、確かにコンクリート土間の歪み、割れ、亀裂があります。

地震の激しさが窺える状況です(; ・`д・´)

土間だけではなく、L型側溝の沈み込みも確認できました。

御担当者様からのお話だと、年度内に工事を終わらせる予定とのことでした。

早急に御見積書の提出をさせて頂きます(‘◇’)ゞ

 

本日は悪天候の中、現地立会いをしていただき、誠にありがとうございました。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

それではまた次回👋

 

年に1度の定期健康診断(=゚ω゚)ノ

今日は年に一度の新潟福始建設株式会社の定期健康診断でした(*´ω`)

バリウムって以前と比べると、大分飲みやすくなって、 量も減った気がします。

医学の進歩は凄い(*‘∀‘)

それでも、まだ私はバリウムが苦手です(‘Д’) ←(固定観念、苦手意識も入っています)

しかも機械に乗ってグルグル回されるのに、お医者様からは噯気は駄目って指示…。

あれ結構、難しくないですか???

 

何はともあれ一通り皆も無事に検査が終わり一安心です。

(検査結果がまだなのに何故か安心しています 笑)

健康第一で、これからも社員一丸となり頑張って参ります(‘ω’)ノ

 

それではまた次回👋

監視カメラ、防犯対策について(`・ω・´)ゞ

本日は弊社事務所、資材置き場の防犯対策についてご紹介をします。

 

セコム株式会社様ご協力の下、

防犯機器設置及び他工事をご契約して頂きました。

本日の工事で、弊社新事務所、資材置き場の

防犯対策工事は全て完了になります。

新事務所で営業をさせていただいている当初から、

セコム株式会社より防犯対策、防犯対策工事にご協力を頂いているとともに

年間契約をさせていただいておりましたが、

工事の日程を全て合わすのが難しく、

日程を調整する時間が必要でした。

弊社の営業や工事日程を、セコム様に合わせていただく形で

ようやく全ての防犯対策のための工事が完了いたします(*´ω`*)

(※セコム株式会社様 、誠にありがとうございます)

 

近年、増えてまいりました空き巣や事件、強盗等、

弊社従業員、勿論お取引をさせていただくお客様、住民の皆様に対しても

安心ができる環境を整え、安全をご提供できるよう努めて参る所存でございます。

24時間365日セコム様に監視頂いている環境下は、とても心強く感じております(*^^*)

新潟福始建設株式会社は防犯対策も抜かりなくです(`・ω・´)ゞ

 

それではまた次回👋