天気は雨。 しかも結構強い雨です!
それでも新潟福始建設株式会社は緊急工事をします。
↓ 仮設復旧工事で開放されている箇所を本復旧工事します。
雨がバシャバシャです。
仮舗装だと危険と判断しました。
↓ 舗装版を切断します。
水飛沫が凄いですね。
↓ 舗装を剥ぎ取り路盤の不陸を整正をします。
しっかりと高さを調整し、念入りに転圧です!
↓ 交通誘導員さんにも頑張ってもらっています。
交通誘導員さんがいないと公道では作業ができません。
緊急工事が多い弊社では交通誘導員さんにいつも感謝です。
↓ As合材もしっかりと転圧します。
舗装の高さも確認します。
↓ 完成です。
雨にも負けず作業は完了しました。
土砂降りでも、もう危険はありません。
この度は復旧工事に弊社を御指名頂き誠にありがとうございます。
今後とも『迅速、丁寧、安全』に確かな品質のご提供をさせていただきます。
新潟を守るため、これからも日々精進の新潟福始建設株式会社です。
これからもよろしくお願い申し上げます。
それではまた次回👋
東京へ出張に行きました。
とんでもない猛暑でした
居るだけで体力と体中の水分が無くなります。
お昼にはちょっと有名なレストランにて食事をしました。
政界人とオーナーが写っている写真もありました!
↓ 凄いお洒落♬
完全個室にしていただけました。
↓ 高級シャンパンです。 シャンパン美味しかった~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
名前が分からない高級シャンパン。 凄いフルーティー
↓ ここで撮影失敗です。 泣
お腹が減って食べてから気づいたサラダがあった器です。
やらかしました (笑)
↓ スープです。
海老の旨味がギッシリと入っているスープでした。
臭みも嫌味もないマイルドなお味でした。
↓ 分厚いステーキ出てきた。
こんなに分厚いのにとんでもなく柔らかいのです(*’ω’*)
↓ 皿に盛付ていただきました。
今まで食べたお肉でNo1の美味しさです!!!
感動しました”(-“”-)”
↓ 魚料理だとこんな感じです。
手前が平目、奥がサーモンです。
お酒も進みます♪
↓ デザートはティラミスにしていただきました。
ティラミスも大きかったです。
お味も上品で最高です。
甘いものが苦手な方でも美味しく食べれると思います( *´艸`)
↓ 珈琲を淹れて頂きました
ハートがカワ(・∀・)イイ!!
出張先で食べたお食事でした。
お仕事をUPしようと思っていたのですが
お食事が最高すぎて、こちらをUPしてしまいました
また食べに行きたいなー💛
さてお仕事頑張りますか!!
それではまた次回👋
本日は植栽藤棚の改良工事をさせていただきました。
お客様の希望予算内での施工になります。
↓ DIYにて単管で藤棚が組まれておりました。
お客様のご希望では育った葡萄は残したいが
藤棚半分のスペースだけを確保したいとの事です。
↓ スペース確保のため既設単管を切断します。
上部に葡萄の蔓が巻き付いていますが
傷を付けないように丁寧に移動します。
↓ 強度を出すために単管を追加設置しました。
台風や雪でも安心です。
↓ 紫外線、錆止め予防のため塗装をします。 何より見た目も綺麗になります♪
今回は単管を取り付けるための金具(クランプ)を
全部新品に交換しました。 安全第一です。
↓ ウッドガーデンフェンスを設置します。
ウッドガーデンフェンスの高さ調整をします。
水平だけを意識するのではなく、土地の勾配も考えながら設置します。
↓ 植栽藤棚の完成になります。
すっきりとした見た目に変わりました。
当初の『葡萄を残したい』『半分スペ-スが欲しい』
二つとも客様のご希望に沿うことができました。
『¥5万円くらいでこんな感じにしたい!』
『階段を新規に設置したいけど、¥6万円くらいでできる?』
『予算¥〇〇円で新しくしたい』
どんなことでも御相談ください。
お客様の理想に向けて全力でご協力をさせていただきます。
この度は植栽藤棚改良工事に弊社を御指名頂き誠にありがとうございます。
今後とも何か御座いましたらいつでもお声がけください。
またのご利用お待ちしております。
それではまた次回👋
※ 番外編
↓ 植栽藤棚改良工事の際にいたカミキリムシ(*’ω’*)
かっこいい~!
でも写真のゴマダラカミキリは樹木にダメージを負わせて
成長不良で樹木が枯死することがあるから
重大な害虫の一つとして警戒されてるんだよなー。
特にミカン農家さんの大敵!!
かっこいいけど害虫って話でした。
今日は打合せ、調査がメインの一日になりました
除草業務委託打合せと調査、カーブミラー設置の打合せ
区画線修繕工事の打合せと調査、舗装工事の打合etc。
今日は暑い一日でしたが、お仕事をお受けできることの
喜びの方が断然、勝って全然苦になりませんでした(*´ω`)
私は今日だけでいったい何ℓの水を飲んだのだろうか?
皆様も熱中症にはお気をつけくださいね(*´▽`*)
そんな私ですが、動いている時には気になりませんが、
会社に戻ると、どっと疲れがでます。
ゆっくりと疲れをとり、明日へと備えます。
私の夏バテ予防は、夏はお酒を断酒することです。
疲れを次の日に残さないことが大事ですね”(-“”-)”
毎日楽しく仕事がしたいです♪
ダラダラは性に合わないです!
最早、仕事が趣味となっていますね(*’▽’)
それではまた次回👋
最近多めの陥没修繕工事ですが
今回は歩道に陥没が起こりました。
↓ 舗装に亀裂が入って穴が開いています
陥没の原因を探ります”(-“”-)”
↓ 悪くなった舗装を撤去し、掘削をして陥没の原因特定をします。
掘削をして確認したところ、土中に空洞がありました。
今回はこの空洞が陥没の原因です。
令和6年能登半島地震の影響により同じような陥没箇所が増えました。
今回は応急工事で仮舗装をさせて頂き
後日、本復旧工事をさせていただきます。
↓ 応急工事の完了です。 寸法確認の撮影です。
本復旧工事は天候を確認し施工日時を決めさせていただきます。
新潟福始建設㈱では本復旧工事の際には必ず住民の皆様に工事のお知らせを
配布させていただいております。
住民の皆様には、大変ご不便、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが
何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
この度は歩道陥没修繕工事に弊社を御指名頂き誠にありがとうございます。
これからも新潟の安全を守れますよう職員全力でご対応をさせていただきます。
今後とも新潟福始建設㈱をよろしくお願い申し上げます。
それではまた次回👋
本日は樹木の折れ枝の撤去をさせて頂きました。
↓ こんな感じで枝が折れて、ぶら下がっている箇所が複数個所あります。
高い場所に折れ枝があるため、
もし落ちて車や人に当たったら大変です。
直ぐに作業をさせていただきました。
↓ 枝が思っていたより細かったので今回は鋸で切断します。
枝や幹が太い場合はチェンソー(チェーンソー)で切断します。
↓ 危なそうな箇所はついでに撤去です。
↓ 撤去した折れ枝です。
栄養がいかなくなった枝は茶色く枯れていました。
折れ枝が落ちずに良かったです。
この後、路線上にある別の植栽、危険個所数十箇所カットして
他に危険個所が無いかを確認し、完了とさせていただきました。
↓ 勿論、撤去した枝は危なくないように弊社で回収をします。
折れ枝等支障木撤去班が先行をし、回収は別班の二手で作業をさせていただきました。
危険個所を先に取り除き、枝等の落下事故リスクを回避します。
この度は、樹木折れ枝撤去業務委託に弊社を御指名頂き誠にありがとうございます。
今後も、『迅速、丁寧、安全』な作業を心掛け
安心して暮らせる新潟を目指し精進して参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
それではまた次回👋
本日は仮復旧で開放をされている道路の舗道復旧工事をさせていただきました。
↓ 仮復旧のため、また道路が下がっています。
仮復旧した舗装に亀裂が入っていて、かなり危ないですね。
大型の車両が通行すると落ちてしまいます。
↓ 舗装を剥ぎ取り、埋戻しをします。しっかりと路盤転圧して埋戻します。
転圧が一番重要です。
しっかり転圧が出来ていないとまた道路が下がってしまいます。
↓ As合材もしっかりと転圧をします。
↓ 舗装復旧工事の完成です。
今後、大型の車両が通行しても全く問題ありません!
この度は舗装復旧工事に弊社を御指名頂き誠にありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
それではまた次回👋