-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

8月8日、日々暑い中、木々の緑の強さ、美しさを感じております。
8月8日は葉っぱの日と勝手に決めて、強さ、美しさの象徴としています(*^^*)
四季の中、8月の葉の美しいことから私にとってはとても大事な月になります。
葉のように強く、そして大きくなるよう日々の成長を祈り、
これからも高みを目指し、皆様に喜びを与えられるよう頑張って参ります。
さて、タイトルの通り工芸品のご紹介をさせていただきます。
前回の出張の際に立ち寄らせて頂きました木彫美術工芸品店で
ご購入をさせていただきました美術工芸品が届きました(*´ω`*)
※2024年8月8日木曜日の大安の日に弊社に届くように手続きをしてくださいました。
美術工芸品店様の心遣いに感謝です(*’▽’)
職人さんの魂が籠ったとても美しい工芸品になります。
全て職人さんの腕のみで作られた見事な作品です。
決して安くはありません。
ですが金額以上の価値があります!!
↓ 達磨大師様の木彫りです。
達磨大師様の示された、
「不立文字」、「教外別伝」、「直指人心」、「見性成仏」
4つの言葉の『四聖句』は禅の教えの基盤となります。
どれもとても大切なことで、この4句の繋がりがあり、
禅の悟りの到達までの道標を示したものになります。
この工芸品はその達磨大師様が修行をしている彫刻になります。
達磨大師様のお顔が険しいのはその道の過酷なことを物語っております。
達磨大師様のように、従業員、役員とも
初志貫徹の精神で粘り強く、生涯をかけ、やり通す所存でございます。
これからも新潟福始建設株式会社をよろしくお願い申し上げます。
新潟福始建設株式会社 取締役副社長 倉島 徹
それではまた次回👋